

作品紹介「放映の高知県民 こーちーずが行く!〜現存する日本最古の路面電車の旅〜」【映像】
本日は「ただいま、」で展示する作品の紹介です!出会いは運命だったのかもしれない。学生らしさを全開にして、同郷の相方と高知の魅力を届けるために制作した作品です...


Instagram毎日めげずに更新中!
ついに卒業制作「個」展まであと2週間を切りました😱!!!当日に向けて、毎日準備で大忙しです! そんな準備の合間を見て、最近頑張っている広報の一つがInstagramです! Instagramは他のSNSとちょっと違った情報を載せています...


創設者と鴨台CreativeFilm
僕が3年次に創設した「鴨台CreativeFilm」について📹「鴨台CreativeFilm(通称・OCF)」は大正大学 鴨台学生スタッフの中の映像を主に取り扱っている1つの団体です。大学や地域と関わりながら主にイベント等の記録撮影、映像コンテンツの製作などを行っていました..


ファンタス爺ックな高知のアイドル
今回は高知県のアイドルについて。高知県の深刻な問題のなかに少子高齢化があります。そんななか、高齢化県としてではなく、長寿県ということで爆誕したのが平均年齢68.2歳の『爺-POP from 高知家 ALL STARS(通称・爺-POP)』なのであります✨高知を再生するプロモーショ


No.3 大切さを教えてくれた「岩首」
今回は岩首についての紹介。「竹灯りの集い」を体験しお手伝いするために行きました。佐渡では自分が当たり前に思っていた3つの大事なものを気がつかせてくれる旅になりました...


フライヤー完成!!
、、、、つ、ついにフライヤーが完成しました😭✨!!!!! ポストカードサイズで、紙質もしっかりしていて、とても飾りやすいタイプになっています!!!感動です✨✨✨!!!! 現在(2月23日13時20分)、大正大学内の下記の場所に設置していただいております...


フライヤーとポストカード発注!
主催の高村です!フライヤーと来場者プレゼントとなるポストカードの発注を行いました😇 今年はフライヤーをポストカードサイズにしました!近日中に届くはずですので、届き次第配布に回りたいと思います!また念願のポストカードの発注も行ってみました!!....


作品紹介「告白の自画像」【組写真】
本日は「ただいま、」で展示する作品の紹介です!ぱっと見ホラーに見えるけど、実はどこか寂しい大きな写真🎃☂。 ----- No.1「告白の自画像」【組写真】夏休みに青い傘をテーマに制作した作品。夏休みに訪れた「滝野川」「那須」「高知」「越後妻有」「岩首」「瀬戸内」「南三陸」「大正


No.2 地域とアートを学ぶ「直島」
今回は「直島」の紹介。僕は研究のため、今年度3回この土地を訪れました☺️一人旅もしたことないペーペーが船という異世界への切符を持って、民宿の優しいご夫妻にお会いしました✌️


スタジオに「非常識な図書館」!!??
今回は石原ゼミが11月におこなった「非常識な図書館」の紹介をします📕 11月に大学の学祭がありました。そこで石原ゼミも放送・映像表現コースの枠で、地下1階のスタジオに「非常識な図書館」という作品展示を行いました。 本や図書館に関連したインスタレーション作品4つからなる展示で..